2025年4月~ 帯状疱疹ワクチン接種の助成制度が変わりました

2025年4月1日から、国の方針により帯状疱疹ワクチンは定期接種となります。(従来の助成制度も引き続き継続となります。)

※帯状疱疹ワクチンをご希望の方は、
①接種するワクチンの種類
②接種希望日時を少なくとも1週間以上前までに、
お電話もしくは当院窓口でお申し込みください。

目次

対象者

【定期接種対象者】

(1) 過去に帯状疱疹ワクチンを接種していない人

(2) 当該年度に65歳になる人

(3) 当該年度に70・75・80・85・90・95・100歳になる人(令和7年度から令和11年度までの経過措置)

(4) 100歳以上の人(令和7年度のみ)

(5) 60歳以上65歳未満の人で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害で、日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する人(免疫機能の障害で身障者手帳1級相当)

助成内容

尾張旭市・瀬戸市 接種費用

【65歳以上(年度末年齢)】

ワクチンの種類生ワクチン組換えワクチン
接種回数12
自己負担額2,7007,000円/回
その他・帯状疱疹にかかったことのある人も定期接種対象 ・過去に帯状疱疹ワクチンを接種した人は、定期接種の対象外

【50歳~64歳の方】

ワクチンの種類ビケン(生ワクチン)シングリックス(組換えワクチン)
接種回数12
自己負担額接種費用-4,000円接種費用-10,000円
市の助成額4,00010,000円/回(2回まで)
当院接種費用8,800円

助成制度を利用すると:8,800円-4,000円=4,800円総額4,800円
22,000円/回

助成制度を利用すると:22,000円-10,000円=12,000円2回で総額24,000円
その他過去に助成を使って接種したことのある方は助成の対象外

※接種費用は医療機関ごとに異なります。

申請方法について

尾張旭市・瀬戸市に住民登録がある方 申請方法

【尾張旭市】

(1)接種希望者は、市へ「接種の申込み」をする。

     ・電子申請 「令和7年度帯状疱疹ワクチン申込み(Logoフォーム)」

     ・電話 0561-55-6800(平日 午前8時30分から午後5時15分まで)

 ・来所 尾張旭市健康課(尾張旭市保健福祉センター内)

(2)申し込み後、市から接種に必要な書類を​​送付する。

(3)書類到着後、尾張旭市・瀬戸市の指定医療機関へ予約する。

【瀬戸市】

(1)接種希望者は、市(健康課)へ「接種の申込み」をする。

    ・電子申請「あいち電子申請・届出システム」

    ・電話 0561-85-5511 (平日 午前8時30分から午後5時15分まで)

(2)申込み受理後、2週間程度で帯状疱疹予防接種予診票等を発送します。

(3) 予診票到着後、尾張旭市・瀬戸市の指定医療機関へ予約する。

詳細につきましては各市役所にてご確認ください。

注意事項

・接種後の助成申請は不可となります。必ず接種前に申請を行ってください。

・組換えワクチン「シングリックス」は、免疫を獲得するために、2回接種が必要です。1回目と2回目の接種は、2~6か月接種間隔を空ける必要があります。

・公費助成を使っての接種は、生ワクチンまたは組換えワクチン(2回まで)のどちらか一方を生涯に一度限りとなります。

・尾張旭市・瀬戸市指定医療機関以外で接種を希望される方は、年齢により申請方法が異なる為、市へご確認ください。

ワクチンについて

ワクチンの種類ビケン(生ワクチン)   前後4週間他のワクチン打てないシングリックス(不活化ワクチン)   前後2週間他のワクチン打てない
接種方法皮下注射筋肉内注射
接種回数12回(2か月以上間隔をあける)※
効果帯状疱疹発症の予防 51.3 帯状疱疹後神経痛の減少 66.5%帯状疱疹の予防 50歳以上で97.2% 70歳以上で89.8%   帯状疱疹神経痛の減少 50歳以上で100% 70歳以上で85.5%
効果の持続期間約5年 9年 以上
副反応  少ない痛み、腫れ、赤み、筋肉痛など いずれも平均3日間で改善
接種条件病気や治療によって 免疫の低下している方は 接種できない免疫の状態に関わらず接種可能

※病気や治療により免疫の機能が低下する可能性のある方等は、医師が早期の接種が必要と判断した場合、接種間隔を1ヶ月まで短縮できる

参考文献

Oxman MN,et al.N Engl J Med.2005;352(22):2271-2284

Lat H,et al.,N Engl J Med.2015;372(22):2087-2096

Cunningham AL,et al.,N Engl Med.2016;375(11)1019,(2016)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次